新潟県立新潟翠江高等学校

本校は、平成16年に県立黒埼高等学校全日制、県立船江高等学校定時制、県立新潟高等学校通信制を統合し、新たに定時制と通信制からなる普通科の単位制高等学校として新潟市西区に設立され、令和5年度に創立20周年を迎えました。

新潟県立新潟翠江高等学校

本校は、平成16年に県立黒埼高等学校全日制、県立船江高等学校定時制、県立新潟高等学校通信制を統合し、新たに定時制と通信制からなる普通科の単位制高等学校として新潟市西区に設立され、令和5年度に創立20周年を迎えました。

最近の記事

令和6年度人権同和教育講演会

 10月25日(金)新潟青陵大学 教授 碓井真史 様をお招きし、「もっと自由にもっと楽しく:尊重し合える人間関係の心理」と題して講演を行っていただきました。  碓井様からは、心理学の知見を踏まえながら、例を挙げて生徒に分かりやすく権利や自己の幸福と成長等についてお話していただきました。  多くの生徒は、周りの人を考えたうえで自分の権利を行使することが重要であることや、日常の習慣や柔軟な心構えを持つことで人生を楽しく過ごせ、自己と周りの幸せにつながることを学んでいました。

    • 定通生徒新潟県生活体験発表会で快挙!

       令和6年10月9日水曜日、県立荒川高等学校にて開催された、令和6年度第70回新潟県定時制通信制生徒生活体験発表会(県大会)において、本校通信制課程3年次生の長谷部蒼さんが、見事1位となりました。  長谷部さんは「Life goes on」と題して、自らの過去を振り返りました。多くの困難に直面して迷い悩みつつも、配偶者や周囲の人々、学校の先生たちの理解を得て、本校通信制で再び学び始めている現在の思いを吐露した発表は、聴衆に深い感動を与えました。  長谷部さんは、佐野哲郎教育長

      • 令和6年度関通研生活体験発表会

         令和6年10月5日の土曜日、県立新潟翠江高等学校の第一体育館を会場に、関東地区甲信越地区の通信制高校による、関通研生活体験発表会が開催されました。  各県を代表して、12名の出場者が各自の悩みや思い、葛藤を語り、それらを踏まえ乗り越えて掴んだ未来への希望と決意を語ってくれました。  いずれも甲乙つけがたい立派な発表でしたが、厳正な審査の結果、首席(1位)には、群馬県立高崎高等学校の海口紗乙さん「今の自分」が選ばれました。発表の内容も、壇上での立ち居振る舞いも素晴らしかったで

        • 定時制課程の修学旅行

           令和6年9月26日(木)、27日(金)にかけて、県立新潟翠江高等学校定時制課程の2年次生8名は、修学旅行に行ってきました。  行先は、大地の芸術祭開催中の越後妻有地方、つまり十日町市です。団体で宿泊することにかなり緊張していた2年次生ですが、安全に配慮し、可能な限り生徒のペースに合わせた行程に最後はみんな笑顔で帰ってきました。     定時制課程で行われる修学旅行ですが、無理に参加を強制したりすることはありません。様々な事情があって参加しない生徒もいます。

          通信制課程後期入学オリエンテーション

           令和6年9月30日の月曜日、県立新潟翠江高等学校通信制課程の後期入学者向けの入学オリエンテーションが開催されました。  転編入学者対象の後期入学では、今回は64名の入学者を迎えました。 通信制の高校ではよくありますが、この秋入学では入学式と言わない学校があり、本校もそうなっています。  9月卒業生を送り出した本校ですが、秋入学生を迎えて通信制課程の生徒数は、1025名となりました。

          通信制課程後期入学オリエンテーション

          通信制課程9月卒業式が開催されました

           令和6年9月27日の金曜日、通信制課程での第40回卒業証書授与式が、新潟翠江高等学校の第一体育館にて挙行されました。  卒業生は24名ですが、当日は3月の卒業式に参加する予定の人もいるので、当日は11名の出席でした。  式の後は、定時制通信制の卒業式らしく、卒業生と先生方、参列した保護者の方々が全員揃って、笑顔で集合写真を撮影。  卒業生の晴れやかな門出を祝う暖かな式典となりました。

          通信制課程9月卒業式が開催されました

          定時制インターンシップと通信制校外学習

           定時制課程の1、2年生は、7月18日木曜日と19日金曜日の二日間、近隣事業所等の皆様の御助力を頂いてインターンシップに行ってきました。  実習先は、「藤月堂」「サンメック」「黒埼の里」「あそか苑」「アート引越センター」「サカイ引越センター」「ロータスオオノ」「ビューティーハウスマイム」「黒埼図書館」「市埋文・文化財センター」「木場保育園」「JA越後中央」「新潟テクノスクール」(敬称略)です。受け入れてくださった皆様方、本当にありがとうございました。  折あしく大変な酷暑でし

          定時制インターンシップと通信制校外学習

          避難訓練

           6月19日の水曜日昼の時間帯に、定時制の避難消防訓練が行われました。またそれに先立つ6月9日の日曜日には、第8回のスクーリング最終時間に通信制の避難訓練を実施しました。  今年元旦の能登半島地震では、新潟市西区を中心に建物被害が多く発生して、本校も軽微ながら被害がありました。また本校周辺は信濃川に近い低地で洪水時には特に要注意です。  火災はもちろん災害の多い我が国では、万一の際の備え、特に早期で安全な避難が大切。本校でも避難訓練はしっかり実行しています。

          定時制体育祭と通信制の運動会

           さる6月1日の土曜日に通信制課程の運動会が開催されました。その3週間後の6月21日金曜日には、定時制課程の体育祭が、どちらも会場は本校のs第一(大)体育館で行われました。  どちらも誰もが体を楽しく動かして、運動と体育の大切さと心地よさを開館できるよう生徒会の役員と先生が工夫して実施しています。  だから運動が少々苦手という人でも楽しく参加することができるのです。 なお、通信制の運動会は参加は希望制ですが、参加すると規定に従って特別活動と体育の単位として認められます。

          定時制体育祭と通信制の運動会

          通信制生徒会の新入生歓迎会

          5月17日(金曜日)に通信制生徒会主催の新入生歓迎会が開催されました。予想以上の参加者が来てくれて、体育館で楽しいアイスブレーキングを兼ねたゲームや楽しいレクリエーションをして大いに盛り上がりました。  通信制生徒会には大勢の生徒が所属しています。登校機会が少ない通信制ですし、他の人とのかかわりについて、様々な思いのある生徒も多いです。 ですが、やっぱり人と人との繋がりは大事と思っている人が多いのです。

          通信制生徒会の新入生歓迎会

          新潟翠江今年の振り返り

          新潟翠江no+e再開します。  この4月に定時制課程は1年次から4年次まで58名で、通信制課程は987名でスタートした県立新潟翠江高等学校(5月1日現在)。 前期の様々な活動を振り返ります。  はじめは、入学式と始業式。

          新潟翠江今年の振り返り

          【定時制】命の大切さを学ぶ教室

           11月29日(水)、新潟県警察本部警務部警務課犯罪被害者支援室から講師をお招きし、「命の大切さを学ぶ教室」を実施しました。 内容は、 ・「被害者の現状」と「県警や県による被害者支援活動」の説明 ・DVD視聴「被害者の気持ち」「被害者への接し方」 ・被害者ご遺族の手記朗読(交通死亡事故被害者) です。  講演後の生徒アンケートでは、 「被害者にも加害者にもならないように気を付ける。」「被害者支援について知ることができた。」等の感想があり、大変貴重な機会となりました。  

          【定時制】命の大切さを学ぶ教室

          【定時制】陸上競技部

           定時制課程では、週に2回程度、放課後にグラウンド・体育館で活動をしています。砲丸投げ、円盤投げ、短距離、リレー、三段跳び等、各種目で練習したり、皆でトレーニングをして活動しています。  今年度8月に東京都の駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で行われた全国高等学校定時制通信制体育大会第58回陸上競技大会では、男子4×100mリレーにおいて、新潟県チームの一員として出場し、第6位に入賞しました。

          【定時制】陸上競技部

          【定時制】翠江祭(文化祭)開催!

           11月1日(水)に翠江祭(文化祭)を行いました。  クラス企画や授業の成果発表等も実施しました。  御来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

          【定時制】翠江祭(文化祭)開催!

          創立20周年記念式典・記念講演会

           11月1日(水)に創立20周年記念式典・記念講演会を行いました。    講演会では、「自分を大切にする~人生を変えるポジティブシンキングの秘訣~」と題し、今井美穂様から講演していただきました。短所を長所にする秘訣等、大変勇気づけられるメッセージをたくさんいただきました!  定時制で作成した大凧や、通信制で作成したメッセージボードも式典会場に飾られ、創立20周年に華を添えました。 ↓ 定時制生徒作成の大凧 ↓ 通信制生徒作成のメッセージボード

          創立20周年記念式典・記念講演会

          【定時制】創立20周年記念大凧                                大空へ!

           生徒会執行部を中心に力を合わせて制作した大凧が、秋空へ高く高く揚がりました!

          【定時制】創立20周年記念大凧                                大空へ!